個人が持つ強みを伸ばし、弱みを補完する組織が良い組織だと言われるけれど、現実にはそういう組織は多くない。トップマネジメントが企業戦略を決定し、各部門のマネジャーが担当分野の戦術を担当し、入社して10年は一担当(プレイヤー)として動くのが当たり前となっている組織も多いと思う。
このような組織には、ひとつ大きな問題がある。それは、プレイヤーとして成果を挙げなければマネジメントの分野にいけず、マネジメントの分野で成果をあげることが出来なければトップマネジメントの分野に行けないという問題だ。
優秀なプログラマや優秀な営業、研究者が、優秀なマネジャーになるとは限らない。しかし未だ多くの組織では、プレイヤーとして優秀な成績を残さなければマネジメントの地位に上がることが出来ない場合も多い。
同様に、マネジメントに求められる能力とトップマネジメントに求められる能力もまた違う。これもマネジメントとして成績を残さなければ、トップマネジメントに行くことが出来ないのは(組織の可能性を120%引き出さないという点で)残念なことだ。
続きを読む »
このような組織には、ひとつ大きな問題がある。それは、プレイヤーとして成果を挙げなければマネジメントの分野にいけず、マネジメントの分野で成果をあげることが出来なければトップマネジメントの分野に行けないという問題だ。
優秀なプログラマや優秀な営業、研究者が、優秀なマネジャーになるとは限らない。しかし未だ多くの組織では、プレイヤーとして優秀な成績を残さなければマネジメントの地位に上がることが出来ない場合も多い。
同様に、マネジメントに求められる能力とトップマネジメントに求められる能力もまた違う。これもマネジメントとして成績を残さなければ、トップマネジメントに行くことが出来ないのは(組織の可能性を120%引き出さないという点で)残念なことだ。
続きを読む »