fukuidayo

人と組織と、fukui's blog

32歳にして会社を辞め、小説家になることを志し、食うために起業したある男のblogです。

成功

15

となりの起業家と、爆発したい俺。


1ヶ月ほど前から、週に1度のペースでミーティングのようなものをしている友人がいます。
彼は、実現したいビジネスがあって、今はその準備をしているみたいなんですね。そういう意味では彼は半ばフリーターのような立場です。明るい笑顔の気持ちのいい若者です。

ミーティングの本題と、彼の「ビジネスの準備」は直接関係がないので、これまで真剣にどういうことをやっているのか聞いていなかったのですが、つい先日話を聞いてびっくりしました。ちょっと話は前後しますが、ミーティングの合間にほんの数分だけ話す彼との会話をはじめた会った頃からさかのぼってご紹介したいと思います。

----

■1ヶ月前

僕:「○○さんは、今どんなビジネスにに取り組んでいるんですか?」

彼:「動画を利用した~~というようなビジネスをしたくて、今、勉強してるところです。まずはサイトをつくらなきゃいけないと思ってまして、HTMLの勉強をしているところです。なかなか難しいですね。」

僕:「そうなんだ。ウェブサイトつくったり、それ系の仕事したことってあるの?」

彼:「いや、それが全然なんですよ。一からの勉強なので、なかなか大変です。難しいですよねぇ~。今はなんとなくサイトをひとつ作ってみているところです。」

僕:「つくりながら勉強するのが一番だよね(←ちょっと偉そう)。どこかスクールとか通ってるの?」

彼:「今は本を読みながら、独学でやってます。」

僕:「そっか、頑張ってね。ビジネスのほうも軌道にのったらまた教えてくださいね。(しかし、HTMLの勉強を独学でしている状況だと、実際にサービスが始まるのは随分先のことになりそうだなぁ…)


■3週間前

僕:「どう、勉強のほうは進んでる?」

彼:「いやー。ちょっと、以前お話したビジネスのサイトはまだなんですが、練習がてら、簡単なサイトをひとつオープンしたところです。ちょっといろいろ勉強しなきゃいけないことが多いんですけど、手一杯ですねー。」

僕:「あ、前つくってるっていってたサイトオープンしたんですね。それは良かった。今度見せてくださいね。(←相変わらず偉そうなfukui。)」

彼:「はい、是非!!」


■先日

僕:「(ハッパをかけるつもりで)ビジネスのほうは順調?」

彼:「(ニコリ)おかげさまで!最近、順調になってきました。」

僕:「おぉーやりましたね。儲かってる?(仕事はじめた直後は厳しいもんだけど、これだけ笑顔だったら儲かる見込みも出てきたのかな)」

彼:「そうですね。昨日は○件ほど注文がきました!(にこり)」

僕:「(!…注文がきた?どういうことだろう。今は勉強中で、練習でつくったサイトをオープンしたって段階じゃあ…)注文がきたって、何の注文がきたの?」

彼:「あぁ、実は前お話していたビジネスの方はまだ始めることが出来てなくて、とりあえず練習がてら、以前つくったサイトでECみたいなことを始めたんですよ。こういうサイトです。(といってURLを見せる)」

僕:「おぉ、なかなかしっかりしたサイトですね。(確かに独学で勉強して作ったサイトらしい粗さはあるけれど、思ったよりしっかりしてるなぁ。)へー。こういう商品扱ってるんだ!結構いい値段するね。○件きたって、売上10万超えるよ?

彼:「いやー。やりました(にっこり)

僕:「利益率ってどれぐらいなの?」

彼:「だいたい50%ってところですね。」

僕:「(!…50%って…昨日だけで5万円近くの利益?でもまさか毎日そんなに注文きてるわけじゃないよね。)オープンって3週間前だよね?オープンしてから平均どれぐらい注文がきてるの?」

彼:「平均すると、○件ぐらいですね。」

僕:「え、何。ということは一日5万ぐらいコンスタントに売れてるわけ?すごいね。広告とか出してるの。(一人でやってて、3週間で売上100万、利益50万か…。)」

彼:「えぇ、今は集客を○○と○○広告に頼ってます。」

僕:「へーー。でも凄いなぁ。やりましたね。これでタネ銭をつくって、例のビジネスをはじめるの?」

彼:「これだけだと、稼げる資金に限界があるので、次は○○と○○(商材)やろうと思ってます。あ、そうだfukuiさん、僕に投資教えてください!全然自分やったことないんです。勉強したいです。」

僕:「いや、投資ってあなた、十分稼いでるじゃない……。そっちに集中しなよ…。」

----

どうでもいいんですが、彼と話したあと、俺、爆発しろ!って思いましたね。ホント…何、先輩面して偉そうに聞いてんだ、彼は立派な起業家じゃないかと…。(一応、年齢的に先輩ではあるのですが。)

続きを読む »
21

就職せずに起業して、成功するために必要なこと その4(仮)


関連エントリはこちら
就職せずに起業して、成功するために必要なこと その1
就職せずに起業して、成功するために必要なこと その2
就職せずに起業して、成功するために必要なこと その3
就職せずに起業して、成功するために必要なこと その4(仮)

過去3回に渡って書いてきたテーマ「就職せずに起業して、成功するために必要なこと」今日は、その4(仮)を書こうと思う。

起業家が事業を立ち上げ、成功するにあたって最後に必要となる資質は何か。僕は長らくその答えを探し求め、仮説に過ぎないが、数年前にその答えといえるようなものに出会った。それは、倫理観だ。

聖人のような経営者もいれば、清濁併せのみ偉大な業績を残してきた経営者もいる。感覚的にいうと、後者のほうが多いような気もする。経営者として成功するにあたって、倫理観はそんなに重要ではないのではないか。と感じることもある。

しかし、情報公開と文明化が進むに従って、経営者が確たる倫理観を持つことの重要性は増し続けているように思うのだ。

起業家として、そこそこ成功をおさめるだけであれば、倫理観はそこまで重要でないかもしれない。
しかし、事業の成功という枠を超えて、世界に影響を与えるような大成功をおさめるには、また、人生を満足いくものにするためには、倫理観は何より重要になってくると思う。続きを読む »
自己紹介
プロジェクトデザイナー。富山県在住。人と組織の問題に興味があります。小説の原稿の断片、日々感じる社会や経済に関する疑問、書評を徒然なるままに。

記事検索
最新コメント
推進中プロジェクトのご紹介

株式会社プロジェクトデザイン

ビジネスゲーム研修の開発・実施 人と組織のコンサルティング 株式会社プロジェクトデザイン

純国産品の精油、エッセンシャルオイルの製造・販売

はてなブックマーク
見た、読んだ、役立った
最高のリーダー、マネジャーがいつも考えているたったひとつのこと

今すぐできる「戦略思考」の教科書
今すぐできる「戦略思考」の教科書
超一流のセールスマンが書いた「戦略の教科書」
紹介エントリ

大型商談を成約に導く「SPIN」営業術
大型商談を成約に導く「SPIN」営業術
営業/データをもとに大型商談を科学
紹介エントリ

となりの億万長者
となりの億万長者
資産形成/資産形成の原理原則がデータと共に
紹介エントリ

ラクをしないと成果は出ない
ラクをしないと成果は出ない
フツーの人のために書かれた仕事術
紹介エントリ

すごい会議
すごい会議
トップマネジメントが経営に行き詰まったときに
紹介エントリ

社長失格―ぼくの会社がつぶれた理由
社長失格
転ばぬ先の杖として/成功譚以上に学ぶものは多い
紹介エントリ1

ネクスト・マーケット 「貧困層」を「顧客」に変える次世代ビジネス戦略 (ウォートン経営戦略シリーズ)
ネクスト・マーケット
BOPという新たなコンセプトを世に提示したバイブル
紹介エントリ

ミクロ経済学〈1〉市場の失敗と政府の失敗への対策 (プログレッシブ経済学シリーズ)
ミクロ経済学
大人になってから経済学に興味を持った人のための入門書
紹介エントリ

プロフェッショナルの条件―いかに成果をあげ、成長するか
プロフェッショナルの条件
読むたびに新たな発見がある一冊
紹介エントリ1

教育×破壊的イノベーション 教育現場を抜本的に変革する
教育×破壊的イノベーション
教育関係者に/新しい教育の形を提示
紹介エントリ1

貧乏はお金持ち──「雇われない生き方」で格差社会を逆転する
貧乏はお金持ち
雇われない生き方を模索し始めたときに
紹介エントリ

信長の洞察力 秀吉の速断力―歴史に学ぶ組織管理 (学研M文庫)

  • ライブドアブログ