fukuidayo

人と組織と、fukui's blog

32歳にして会社を辞め、小説家になることを志し、食うために起業したある男のblogです。

プレゼンテーション

12

心を動かすプレゼンテーション、最初の2枚

先日、Twitterで告知されていた有志の勉強会「ツイ勉」に参加してきました。今回の講師は岡本さん(@okamoto4433)。株式会社アムの代表取締役であり、NPO法人フローレンスの理事でもあられます。

テーマは

「オーディエンスの行動を変えるプレゼン講座」


マーケティング・コミュニケーションの専門家として、数々の人の心を動かし、ムーブメントを作ってきた岡本さんのワザを知り、自分のものにすることが目的です。実はこのツイ勉、参加費無料だったのですが、

数万円のセミナーと同等の価値がある!


と感じるほど学ぶことが多かったので、学んだことのエッセンスをご報告したいと思います。

----

この講座の素晴らしかった点はまず第一に、一橋大学の米倉教授や竹中平蔵教授を前に岡本さんが実際に行なったプレゼンテーション資料をもとに構成されている点でした。プレゼン時間は8分間。無数のコンペティターが存在します。その中で圧倒的な支持を得て選ばれたプレゼンテーションはどういうものか。

誰もが興味のあるところだと思います。

岡本さんは、勝負は最初の2枚目までで決まる。と述べ、実際に作られたスライドを紹介されました。実際のスライドは頂けていないのですが、僕の記憶をもとに再構成して紹介したいと思います。

続きを読む »
14

「光の道」孫正義のプレゼン力

孫正義さんと、佐々木俊尚さんの「光の道」対談を見た。本当に面白かった。
両者のプレゼンも素晴らしかったし、何より広いターゲットに対してわかりやすく論を展開されていた。


文字おこしは誰か優しい人にお願いするとして、孫さんの世界最高レベルのプレゼンで参考にしたい点を忘れないうちにまとめておきたいと思う。


1)一番関心のあるトピックで、視聴者を一気に引き込む。

「光の道」反対論者の根拠の一つである、離島に光回線を引くコストを最初の論点に持ってくることで、一気に視聴者を惹きつけた。また、コストの話は客観的に、誰でも評価できる分かりやすいトピック。トピック選択としても秀逸だった。

hikari_2


2)ファクト、数字をもとに話す

何故、メタル回線を全て光に置き換えた方が安くつくのか、数字をもとに大変わかり易く説明されていた。現在のメタル回線と光回線が同時並行で、整備されメンテナンスされているが故にコストが二重にかかっている点がよく理解出来た。

参考としたデータは、ソフトバンクが独自に調査したものではなく、NTTが公開している資料をもとに作成したものである点も、説得力を増す一因であり、孫さんの配慮が感じられる。

続きを読む »
自己紹介
プロジェクトデザイナー。富山県在住。人と組織の問題に興味があります。小説の原稿の断片、日々感じる社会や経済に関する疑問、書評を徒然なるままに。

記事検索
最新コメント
推進中プロジェクトのご紹介

株式会社プロジェクトデザイン

ビジネスゲーム研修の開発・実施 人と組織のコンサルティング 株式会社プロジェクトデザイン

純国産品の精油、エッセンシャルオイルの製造・販売

はてなブックマーク
見た、読んだ、役立った
最高のリーダー、マネジャーがいつも考えているたったひとつのこと

今すぐできる「戦略思考」の教科書
今すぐできる「戦略思考」の教科書
超一流のセールスマンが書いた「戦略の教科書」
紹介エントリ

大型商談を成約に導く「SPIN」営業術
大型商談を成約に導く「SPIN」営業術
営業/データをもとに大型商談を科学
紹介エントリ

となりの億万長者
となりの億万長者
資産形成/資産形成の原理原則がデータと共に
紹介エントリ

ラクをしないと成果は出ない
ラクをしないと成果は出ない
フツーの人のために書かれた仕事術
紹介エントリ

すごい会議
すごい会議
トップマネジメントが経営に行き詰まったときに
紹介エントリ

社長失格―ぼくの会社がつぶれた理由
社長失格
転ばぬ先の杖として/成功譚以上に学ぶものは多い
紹介エントリ1

ネクスト・マーケット 「貧困層」を「顧客」に変える次世代ビジネス戦略 (ウォートン経営戦略シリーズ)
ネクスト・マーケット
BOPという新たなコンセプトを世に提示したバイブル
紹介エントリ

ミクロ経済学〈1〉市場の失敗と政府の失敗への対策 (プログレッシブ経済学シリーズ)
ミクロ経済学
大人になってから経済学に興味を持った人のための入門書
紹介エントリ

プロフェッショナルの条件―いかに成果をあげ、成長するか
プロフェッショナルの条件
読むたびに新たな発見がある一冊
紹介エントリ1

教育×破壊的イノベーション 教育現場を抜本的に変革する
教育×破壊的イノベーション
教育関係者に/新しい教育の形を提示
紹介エントリ1

貧乏はお金持ち──「雇われない生き方」で格差社会を逆転する
貧乏はお金持ち
雇われない生き方を模索し始めたときに
紹介エントリ

信長の洞察力 秀吉の速断力―歴史に学ぶ組織管理 (学研M文庫)

  • ライブドアブログ