深くておいしい小説の書き方―ワセダ大学小説教室 (集英社文庫)
著者:三田 誠広
販売元:集英社
発売日:2000-04
おすすめ度:
クチコミを見る
僕は今、文学賞に応募するための短編小説を執筆しているのだけれど、原稿用紙70枚ぐらい書いたところで、限界のようなものを感じ始めた。ようは「面白くない」と思い始めたのだ。ある程度までは一気にかけたし、ショート・ショートであれば良いのかもしれないが、小説のわりには深みがない。
そこで、あらためて小説というものを基礎から勉強し直そうと思って買ったのが本書だ。この本は、正直いって凄い。芥川賞作家の三田誠広氏が早稲田大学で小説の書き方講座を持たれた時の講義録なのだが、さすが文学の早稲田というに相応しい内容だ。早稲田の一文と言えば、変態が集う場という印象(失礼!褒め言葉だと思ってください)があるが、こんな講義を受けていたら変態にもなるだろう、と思う。
■文章を書く力が今ほど求められている時期はない
ネット時代が到来し、人が読む文章量は30年前の3倍にもなっているという。( 経済学101:読む量は増えている )
調査結果は比較的最近のものだが、僕は3年ぐらい前に、あるインタビュー記事を読んで文章の重要性を確信していた。それは、伊藤将雄さんというウェブサービス立ち上げの達人へのインタビューだったのだが、そのインタビュー記事の中で、彼はビジネスにおけるテキストの重要性が年々高まっている。と答えていたのだ。バナー広告よりも、良質なテキストによるコンテンツ、及び広告がお金になる。と予言していたのだ(検索してみたが、残念ながら該当するインタビュー記事を見つけることが出来なかった。)
確かに、テキストの重要性は増し続けている。
続きを読む »
著者:三田 誠広
販売元:集英社
発売日:2000-04
おすすめ度:
クチコミを見る
僕は今、文学賞に応募するための短編小説を執筆しているのだけれど、原稿用紙70枚ぐらい書いたところで、限界のようなものを感じ始めた。ようは「面白くない」と思い始めたのだ。ある程度までは一気にかけたし、ショート・ショートであれば良いのかもしれないが、小説のわりには深みがない。
そこで、あらためて小説というものを基礎から勉強し直そうと思って買ったのが本書だ。この本は、正直いって凄い。芥川賞作家の三田誠広氏が早稲田大学で小説の書き方講座を持たれた時の講義録なのだが、さすが文学の早稲田というに相応しい内容だ。早稲田の一文と言えば、変態が集う場という印象(失礼!褒め言葉だと思ってください)があるが、こんな講義を受けていたら変態にもなるだろう、と思う。
■文章を書く力が今ほど求められている時期はない
ネット時代が到来し、人が読む文章量は30年前の3倍にもなっているという。( 経済学101:読む量は増えている )
調査結果は比較的最近のものだが、僕は3年ぐらい前に、あるインタビュー記事を読んで文章の重要性を確信していた。それは、伊藤将雄さんというウェブサービス立ち上げの達人へのインタビューだったのだが、そのインタビュー記事の中で、彼はビジネスにおけるテキストの重要性が年々高まっている。と答えていたのだ。バナー広告よりも、良質なテキストによるコンテンツ、及び広告がお金になる。と予言していたのだ(検索してみたが、残念ながら該当するインタビュー記事を見つけることが出来なかった。)
確かに、テキストの重要性は増し続けている。
続きを読む »