1月も本日で最終日となりますが、無事1カ月Blogを続けることが出来ました。日々増えていく閲覧数が、Blogを続けるモチベーションになったのは間違いないです。心からお礼申し上げます。

今月最後のエントリとなりますので、自分でもそれなりに満足しているエントリをコメントつきでご紹介したいと思います。(自薦でスイマセン…。)

■学生の方に読んでもらいたい


学生時代をこう過ごしなさい。こう学びなさい。と書かれている記事は多いし、どれも間違いではないと思います。だけどそれらの記事は、個人的な体験や、ポジショントークに過ぎないものも多くて、自分が心の底から満足のいくものを読んだことがなかったので、まとめてみました。

学び方って、どうしてもポジショントークになりがちです。大学の先生にとっては、学問や研究をしっかりやってもらったほうがいいし、起業家だったら学校の勉強なんて役に立たないからインターンしろっていうかもしれない。資格をとって頑張っている方だったら、ダブルスクールしろっていうかもしれない。

僕は今、すごくフリーな立場だから、特定のポジションによらず、事実と観察をもとに可能な限り客観的に学び方をまとめたつもりです。時間を利用し、学びのテーマを選ぶのに迷っている人、学びの効率を高めたい人は是非読んでもらえたらと思います。

■起業を志す方へ


起業というのは本当に素晴らしい。時に起業しても成功しなければ価値がない。ということも言われるけれど、リスクをとってチャレンジした時点で、成功の果実の何割かは得られるのではないかと思います。起業しないと見れない世界は確かにあるし、上手くいけば、雇用を生み出し、大きな力で社会をよりよい方向に変えることも可能になりますので。

この4回に渡るエントリでは、江副浩正、孫正義、堀江貴史といった、時代を代表する起業家を取り上げ、彼らに共通する要素を抽出しています。将来的に起業を考えている方には是非、読んでもらえたらと思います。


■これからBlog,Twitterを始める方へ



これからは会社ブランドではなくて、個人ブランドで勝負する時代に間違いなくなると思います。そのときに武器となるBlogやTwitterというツールを、楽しく使いこなす方法に関してまとめてみました。考え方ひとつで、BLogやTwitterは何倍にも面白くなると思います。

■社会問題に関する私的まとめ



よく話題にはのぼるけれども、実は何がいいのか、何が悪いのか、よくわからない問題に関して自分なりに調べ、まとめてみました。これを読めば、5分間で少子化やベーシックインカムの議論についていけるようになるんじゃないかな。

■新しいワークスタイル



僕は空間や時間にとらわれない生き方を実現していきたいと思っています。地方は仕事がない、不便、生産性が低い。という話を聞きますが、今の時代、大都市で必要以上の競争に身も心も疲弊している人が多いんじゃないかな。と思います。地方で生き、働くことのメリットをまとめてみました。このエントリを読んで「田舎に戻ろうと思った。」といってくれる人もちらほらいたりして、とても嬉しく思っています。


さて、読んでもらいたいエントリを厳選して紹介するつもりが、大量にエントリを紹介してしまいました。ブログ書き始めたばかりなので、たぶん10年ぶりぐらいの思いをいっぺんにぶつけたためと思われます。来月以降は、納得できるエントリはもっと少なくなるんじゃないかな。ということでお許しください。

それではまた明日。