昨日、世界を変えるデザイン展に参加してきました。最近は新興国や途上国への進出に関する相談を受けることも徐々に増えてきたのですが、BOPビジネス等に対する国内の興味・感心も高まっているのだろうと思います。

100522_130054_M

会場は、東京ミッドタウンタワーの1フロアを利用。会場があまりに立派だったので、会場を借りる費用などはどうしているのだろう。と、あらぬ心配をしてしまいました。実際には持ち主である三井不動産などと話をつけ、無償提供してもらっているのだと思いますが、そういう交渉をまとめる力は見習わなくてはいけないな。と強く思いました。

100522_154843_M

展示されているプロダクトは本当に素晴らしいアイディアを形にしたものばかりでした。泥水を安全な水に変えるストローや、圧力を調整することで、自分で度を調整出来るメガネなど、ウェブではGreenzのサイトなどを通じて見知っていたものの、実物を見るのは初めて。という産物に数多く出会いました。

上記は展示されているプロダクトのひとつで、普通の黒板です。NGOを通じてカンボジアの学校に配布されているとのことです。カンボジアは内戦の時代に知識階級のほとんどが殺された(小学校教師の8割が虐殺)こともあり、識字率は30%強に過ぎないそうです。そういった国に対して、書いて覚える。という基本的な学習をさせるのに役立っているそうです。

ローテクであっても、あるいはローテクだからこそ提供出来る価値もあるのだなぁ。と感心しました。

国の復興や経済成長に必要な要素は、若年人口、教育水準(識字率)、政治の安定と言われます。時間はかかりますが、様々な形で教育機会を提供することは本当に大事なことだと感じます。
続きを読む »