3月に投稿したエントリでPVの高かったものをコメントとともにご紹介していきます。前半に投稿したもののほうが上位に来る傾向はあると思うのですが、後半のエントリのほうが読者が増えているという側面もあるので、あまり深く考えずにPV順に並べることにします。


第一位:素人の僕が、データ分析に自信を持つようになったある発見

はてブの人気エントリでトップを獲得した記念すべき記事です。いつものように何気なく書いたエントリが急激な勢いでブックマークされる様は不思議な感覚でした。それまではユニークでのアクセス数も300~500台をいったりきたりしているだけ(今は2000アクセス/日)だったので、繰り返しみてくださっている何人かの方がブックマークしてくださって、はてブで表示されるようになってから一気にブレイクしたのだろうと思います。ありがとうございました。

内容も、一度書きたかったことでして、僕自身はここで書かれている法則を発見してから本当にデータ分析が楽になったし、たまに凄い洞察力だね。なんてほめられることもあってニヤニヤしています。大したことじゃないんですけどねホント。

ただ、こうやって整理してかけたのは、企業の研修やケーススタディーの教材作りをしていく中で、データの読み方を伝える必要性に迫られるようになったから。そういう意味ではここ5年ぐらいの仕事の経験は本当にためになったと思います。


第二位:資本金1円で起業して、就職氷河期を乗り切る方法 -その1

これは読んでもらえてとても嬉しいエントリでした。膨大な時間とお金を投資して就活している割には、その投資に見合ったリターンを得られていない人って多いのではないかな。と思います。しかも、就活がうまく行かなくてイマイチな社会人生活を送り、「人生こんなもんだ」と諦めてしまうのって本当にもったいないと思うんですよね。

起業って決して簡単なものではないけれど一度経験しておくと、見える世界、付き合う人、話す内容が結構変わるし、何より学生時代に起業する人ってまだまだ少ないから、就活の時にすごく有利になる。起業なんてやめておけ。っていう人もいるけど、それは資金面や法的側面でリスクを犯さなければ(借金しなければ)やってみるだけの価値はあるんじゃないかな。と思います。

もっとも大きな会社に入らないと学べないことも確かにある。それは、社内で利用されている業務を効率化させる様々な管理システムかな。それと、大きなお金を動かすという経験もプチ起業ではなかなかできないと思う。だから両方経験して、自分にあった道を最終的には選べばいいと思います。いってしまえばそれだけのことかな。

第三位:何かをモノにするために必要なたったひとつのこと

何かしっかりとした力を身に付けたいのであれば、1,000時間ぐらい覚悟して投資せよ。という話。日垣隆さんの本を読み、自分自身の過去の経験を振り返って、「そのとおりだよなぁ」と感じたので書いたエントリです。時間は限られているからアレコレつまみ食いするのではなく、ひとつ分野を絞りきって投資する。分野は英語などの語学でも、ファイナンスなどのビジネススキルでも、恋愛とかだっていいと思います。

僕の場合はブログをひとつ形にすることかな。と思っています。真剣に初めて4ヶ月。300時間近くを投下してきたけれど、先月のPVは10万に迫り、1年かけて達成しようと思っていた目標も考えているよりも早く達成出来るかもしれません。


第四位:とっても簡単な事業企画のたて方

これもスゴく読んでもらいたいエントリです。出来る人はみなやっていることだし、しっかりしたマーケティングの教科書は外部環境分析から始めるよう書かれているし、わかりやすい本では「上がりのエスカレーターに乗れ」といった喩え話を用いて説明していたりする。

でもあまりにも基本的で、さらっと書いているからなんとなく見過ごしている人もいるんじゃないかと思う。できる戦略コンサルタントは外部環境の情報収集力がハンパなかったりする。(それこそ1ヶ月でクライアント先の誰よりも周辺事情に関して調べあげたりする。もっとも高いフィーもらっているからあたりまえなんだけどね…)

知らずにいるとつい内向きになってしまう。だからこそ多くの人にこの記事は読んでもらいたいと思っています。


第五位:「できる」と感じるビジネスパースンが本当にやっていること


これも頑張って書いたエントリ。読んでもらえてて、嬉しい(笑)。
えっと、

  1. 的確に外部環境を分析し導いた一般解を、内部環境分析を通じ固有解に昇華させる参考:とっても簡単な事業企画のたて方
  2. 労働集約型になっている事業構造を資本集約型にシフトさせる参考:どのような会社に入るべきか/どのような事業を興すべきか
  3. その会社特有の成功方程式を導き出し、仕組み(マネジメント)に落とし込む参考:「できる」と感じるビジネスパースン が本当にやっていること

この3つが高いレベルで出来たら戦略コンサルタントと名乗っても構わないのではないかと思っています。大手企業だと、特に外部環境の変化にかつての成功要因であった内部環境がついていってない。ことが業績悪化の原因となるケースが多いですし、中小企業だとそれに加えて、知らず知らずの間に労働集約型のビジネスになり疲弊している。あるいは、会社特有の成功方程式を導き出せてない。ことが業績悪化。あるいは停滞の原因になります。

まぁ、わかっちゃいるけど取り組む人と組織、そして時間がないから外部のコンサルタントを雇うってケースも多いですけどね。(自分でやれるようになってしまえば高いお金を払わなくていいから楽なものです。)


----

さて、随分いろいろなことを書いてきたつもりですが、実はまだまだネタはあります。というか、書けば書くほど書きたいことが出てくるというか…。

ただ、小説の執筆もあるし、いくつか手伝っているプロジェクトも出始めたので得意分野じゃないことに関してインプットしなければならないことも増えてきました。まぁ、うまく時間を配分して、効率良くブログを書くことが出来ればな。と思っています。

長いし、文字ばっかりと怒られがちなので、そこは要改善努力ですね!
それでは、また。